今後沖縄のプログラミングスクールは高度化しなければならない
だんだんこのサイトの検索順位が上がってきたので、
ブログの更新ペースが向上しております。主にやる気が原因です。
「沖縄 プログラミングスクール」で検索すると、
平成30年5月の時点で、、
5位という結果になっております(^^)
地道に検索順位対策をやってきた甲斐があるってもんです。
検索順位対策は、非常に大事です。企業の皆さん、社会人の皆さん
お教えしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
やっぱり結果が見えるのは嬉しいもんで、以前にも増してブログ発信
も頑張ろうって気になってきました。
今回はこんな新聞記事について書きたいと思います。
プログラミング教室、高度に
5月3日の日経新聞にこんな記事が。
、、、。との事です。
この徐々に求められるレベルが高度化しているという変化は
当社も感じてきています。
正確に言うと、初心者や小学生はもちろん、より高いレベルの
授業にも対応できるスクールが求められていると感じます。
ドラクエを作ってきた沖縄の小学6年生
2ヶ月ほど前に当スクールに小学6年生の男の子が
教室見学にやってきました。その子の親御さんは、
「初心者コースではなくて、もっと上のコースからスタート
させてほしい」とのリクエスト。
こういう場合、口頭だけで生徒さんとやり取りしても
中々その子の理解度とか、コーディング力って測れないもんです。
そりゃそうですよね?
「インスタンスについて説明できる?」とか、
「オブジェクトって知ってる?」とか
そーゆう質問を何回繰り返しても、測るのは難しいと思います。
じゃあどうすればいいか?
その子は自分で作ってきた制作物を持ってきていました。
そうです。作った物を見せてもらった方が早いです。
沖縄のプログラミング力は上がっている
その子のノートパソコンを開けてもらうと、ドラクエ風の
映像が、、、。ちゃんとキャラクターが動く、そして敵と
出会う。戦闘が始まる。すごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ。
もちろん本家のような美麗なグラフィックとかアクションが
あるわけではありません。
しかし、誰かに教えてもらいながら作ったのではなく、自分で
論理的思考を駆使して小学6年生の子が作ってきたのです。
HTMLとジャバスクリプトで制御して制作されていたので、
もうジャバスクリプトを始めとしたクライアントサイドの分野
は初心者コースでは確かにそぐわないと思いました。
その子のためにハイクラス版を用意
それから、少し時間を頂き内容を検討しました。
その当時は当スクールではライトコースとスタンダードコース
しかなかったからです。
そこで、サーバーサイドを学習テーマに含めた「フルスタック
コース」というコースを新設しました。
他にもフルスタックコース希望者が
コースの準備もでき、いよいよ授業がスタートするタイミング
になった時、さらに二人の中学生がフルスタックコース受講を希望
してきました。いや~しかし、いるもんですねぇ。
小・中学生でプログラミングをしっかりやっている子が。
沖縄のプログラミングスクールは高度化しなくてはいけない
今後プログラミングが小学校で必修化されて、身近に
なればなるほど、このようなスーパー小学生がどんどん誕生
してくる事でしょう。それは、世界がAI戦国時代に突入した現代に
おいて、日本という国からしても願ってもない状況です。
そして、できる子とできない子の差は今まで普通科目だった
国語、算数、理科社会などとは比べ物にならないほど大きくなる
と思います。そういった人材に対応するため、これからの
プログラミングスクールは懐が深くないといけないです。
社会人向けにAR授業を用意
当スクールでもそういった変化に対応しているところです。
社会人向けの生徒も多くなってきたので、普通の名刺にAR設定ができる
授業を用意しました。
普通の名刺をスマホにかざすと、、、、。
なんと会社のロゴが3Dで出現!
名刺交換の際の話題作りに使えます。
あとは同僚の方にちょっとした自慢もできますね。
男心をつかんで話さないツィッターロボット授業も準備予定
あとは、ツィッター上で聞かれた事に対して自動で答えてくれる
ロボット(BOTと言います)を作る授業も準備予定です。
おすすめスポットを自動回答させてみた
男心として、自動で自分好みの回答してくれるロボットを自分の手で
作れるなんて、ワクワクしませんか?
今後沖縄のプログラミングスクールは高度化しなければならない〜まとめ
いかがでしたか?
・スーパー小学生は今後もいっぱい誕生していく。
・様々なニーズに対応できるスクールにならないといけない。
・ロボット(BOT)は男心をつかんで離さない。
今回の記事をまとめると、3行で終わりました(笑)
長々だらだらとすみません、、、(^_^;)
それでは、また。